会社沿革
1968年 (昭和43年) |
9月:東京三洋電機㈱足利事業所開設に伴い同事業所の協力工場として赤石工業㈱を設立し工場建設に着手。 代表取締役社長 赤石峰一 三洋グループ出資率・・50% |
---|---|
1969年 (昭和44年) |
1月:資本金15,000千円に増資。 3月:石油暖房機器部品の製造開始。従業員35名。 |
1972年 (昭和47年) |
6月:空調事業部との取引開始。 |
1976年 (昭和51年) |
7月:三洋出資構成の変更。(東京三洋20%) |
1986年 (昭和61年) |
12月:三洋電機㈱と東京三洋電機㈱の合併に伴い、三洋出資構成の変更。(三洋20%) |
1992年 (平成4年) |
1月:額面の変更。(500円→1,000円) 2月:資本金30,000千円に増資。(資本組入) |
1993年 (平成5年) |
1月:渡邊啓 代表取締役社長就任。 |
1994年 (平成6年) |
6月:資本金37,000千円に増資。 |
1996年 (平成8年) |
2月:決算日を3月31日に変更。 |
1999年 (平成11年) |
3月:ISO14001取得。 |
2003年 (平成15年) |
11月:赤石修一 代表取締役社長就任。 |
2007年 (平成19年) |
3月:土地建物用地として隣接地を取得。 社有土地12,296㎡(3,719坪) 建物6,657㎡(2,013坪)へ。 |
2011年 (平成23年) |
12月:三洋出資構成の変更。(三洋 0%) |
2017年 (平成29年) |
4月:小川邦明 代表取締役就任。 |